腎性貧血の薬 バフセオ

腎性貧血の薬 バフセオ

 

腎臓はエリスロポエチンというホルモンを分泌して、骨髄に働きかけて、赤血球をつくる流れがありますが、腎臓がやられるとエリスロポエチンが分泌されずに、赤血球が作られなくなるというメカニズムです。

 

当然透析になれば、腎臓は機能していないわけですので、透析患者にはエリスロポエチン製剤をぶちこみます。

 

こんな状態の腎臓の働きを良くして、エリスロポエチンを分泌させ、貧血を改善する薬があるとは。

 

鉄剤くらいしか頭に浮かばなかったな。 

 

勉強になるなあ。 このバフセオの作用機序で腎臓が回復するということか。 また勉強しよう。