アクテオシド
アクテオシド
ニクジュヨウ、カンカニクジュヨウに含まれる成分です。 また地黄にも含まれます。
アクテオシドについてちょっと文献調べてみたらなんと腎臓に効くんですね。
アクテオシドは、Th22細胞の走化性とIgA腎症の増殖を調節することにより、メサンギウム細胞の損傷を軽減します。
Acteoside relieves mesangial cell injury by regulating Th22 cell chemotaxis and proliferation in IgA nephropathy.
地黄の一般的なアクテオシドは、原発性慢性糸球体腎炎の治療に残ります:無作為化比較試験。
General acteoside of Rehmanniae leaves in the treatment of primary chronic glomerulonephritis: a randomized controlled trial.
アンジオテンシン受容体拮抗薬イルベサルタンと組み合わせた地黄のアクテオシドによる原発性慢性糸球体腎炎の治療:無作為化比較試験。
Treatment of primary chronic glomerulonephritis with Rehmannia glutinosa acteosides in combination with the angiotensin receptor blocker irbesartan: a randomized controlled trial.
すげーなアクテオシド!