キュウリグサ
キュウリグサ
キュウリグサは葉をもむときゅうりのようなにおいがするのでその名前がついています。
小さい花です。5mmくらいかな。 よく観察していないと、見落とすくらいの花です。
よく見るとかわいらしい花ですよね。 こんな身近にこんなにかわいらしい花が咲いているなんて、
まったく気が付きませんでした。
サラリーマン時代は、時間に追われて、とにかく効率効率でしたが、今は時間を管理するのは私自身なので、毎日ゆっくりすごしています。 まあサラリーマンだったころは、自分の時間を切り売りするわけですからしょうがないですね。
学名 Trigonotis peduncularis ムラサキ科キュウリグサ属
食用 葉を食べれます
薬用 利尿 下痢 赤痢 皮膚軟化作用(ワセリンのような作用)
花言葉 愛おしい人への真実の愛
撮影地 阿久比町