代表ブログ

ピグマリオン効果

ピグマリオン効果   これは心理学用語です。 教育者ならご存知のことだと思います。   簡単に言うとほめて育てるということです。   人は褒められたり、期待されると俄然と力がでるんですね…

マズローの5段階欲求

マズローの5段階欲求   人の欲求には以下の5段階があるとマズロー博士は説明されました。 人間は人と環境にかかわらないと生きていけないですから、 しょうがないです。 無人島で生きるにしても環境が多…

レインドロップ体験

メディカルアロマ   私は精油とかアロマテラピーとかは知っていましたが、体にかける精油があるとはしりませんでした。   アロマテラピーは精油を揮発させて、香りとして様々な治療に用いるやり方で…

開発したい薬

開発したい薬   今日は自分の夢を語ります。    薬学を勉強して、薬はすごいなあと思い、有機合成化学の研究室にいきましたが、化学薬品の怖さに触れて、こんな風に合成した医薬品は体にはいいのか…

日本のビジネススタイル

日本のビジネススタイル   日本のビジネスは世界的にみて時間がかかると思われているし、実際にそうだ。   条件は合致していても、なかなか進まない。   どうしてだろうかとずっと考えていた…

自分でない自分

自分でない自分   過日、哲人王という李登輝さんの半生の映画を見ました。   台湾が35年間日本だったことは知ってはいたが、こんなにリアルに見せてもらえる映画だったとは。   そのなかで哲…

趣味を聞かれて固まった

趣味ってなんだ?   村田さんの趣味ってなんですか?と聞かれて固まってしまいました。   んーなんだろうな。 即答できず。。。。   ガキの頃なら、ラジコン、プラモと言っていたなあ。 モ…

時差と国番号

時差と国番号   時差は一部を除いて、日本が一番早く夜が明けます。    日本 ハワイ(-19) アメリカ(-14) ヨーロッパ(-7) 中国(-1)というように時差は左回りで決まっています…

苦あれば楽あり

苦あれば楽あり   ♪人生楽ありゃ苦もあるさー♪ 水戸黄門のテーマソングの一説です。   もういいでしょう 助さん! 角さん! 懲らしめてやりなさい! 好きだったなあ。 あの時代劇。    …

遊びとは何か

遊びとは何か   人間にとって遊びは何だろうか これは何が遊びで何がそうでないかを決める必要がある。   人生にとって遊びは必要なのであろうか? 答えはイエスだと言い切れます。    …

モンテッソーリ教育

モンテッソーリ教育   私は教育者ではないので、初耳でした。 教育者なら知っていて当然のようです。 実践しているかどうかは別ですが。   ローマで医師、マリア・モンテッソーリによって考案され…