キンモクセイ
キンモクセイ
キンモクセイの香りは私は大好きですが、某メーカーがトイレの芳香剤で使用してしまったためトイレのイメージが私なりについてしまったのはやや残念です。
学名 Osmanthus fragrans var.aurantiacus モクセイ科
中国には桂花陳酒というお酒がありますが、あれが私はキンモクセイだと思っていましたがどうも違うようですが、植物自体をみたことがないので桂花が日本のキンモクセイかどうかは不明ですが、私は同じと信じたい。
レンギョウのようにキンモクセイも雄株しかないので挿し木でしか増やせないそうです。
キンモクセイ
撮影地 東京都中央区
食用 果実(日本では結実しない 雄株しかないので) 花 お酒につける
薬用 花は鎮咳。茎、樹皮のは煮て、カーバンクル(皮膚の急性可能性壊死性炎症)に応用されます。 側根の煎じは月経困難、リウマチ、あざの治療に応用されます。
こんな薬用をしているのは見たことがないけどな。
花言葉 謙虚 気高い人