現代では罪にならない罪
現代では罪にならない罪
天津罪(あまつつみ)
これは本来持っている能力を発揮しない罪
この罪に触れる人はたくさんいるのではないかと思います。 お金のためとか自分がやりたいこと、誰かに言われてやらされていることなどなど、自分の能力が発揮されてない時の罪です。
国津罪(くにつつみ)
人が何かをやろうとするときに邪魔をする罪
これは多く見かけます。政治、経済、家庭、学校、会社組織などなど多くの場所で見かけます。
若い人の芽を摘んでいます。 今だけ金だけ自分だけにはまっているジジババがつかんだ権力、利権、お金を手放したくないからこういう動きをするのでしょう。浅ましい限りでございます。
2つとも誰かに罰せられるということではないです。
この罪を帳消しにしてくれるのが神社への参拝です。 多かれ少なかれ罪を犯していますので、お祓いするのです。
神道では清、明、直が3原則であり、清くあれ、明るくあれ、正直であれです。