調剤薬局でよくびっくりされること
調剤報酬について 薬局で投薬していると知らなかったといわれることが多いことをお話します 夜間休日加算 40点(1点=10円) 平日19時以降、土曜13時以降 日曜祝日が対象の加算です。 いつそ…
調剤報酬について 薬局で投薬していると知らなかったといわれることが多いことをお話します 夜間休日加算 40点(1点=10円) 平日19時以降、土曜13時以降 日曜祝日が対象の加算です。 いつそ…
アムロジピン副作用事例 アムロジピンのようなカルシウム拮抗薬でのわかりにくい副作用では、歯肉炎になり、歯が抜けてしまうことがおこります。 これが数日でおこればすぐに気が付きますが、数か月~1年…
下垂体性成長ホルモン分泌亢進症 今回の患者様は下垂体性成長ホルモン分泌亢進症です。 末端肥大していく症例です。顎、鼻、手指の肥大がおこります。思春期までに発症すると巨人になりますが、この患者…
エーラスダンロス症候群 ゴムゴムの実をたべたモンキーDルフィーはエーラスダンロス症候群だったのか? なわけないか。 そのような体の伸長が認められる病気です。 指定難病168。 ようは不…
グルテンとは何か グルテンとは小麦に含まれる小麦タンパクのことです。 アメリカではグルテンフリーなのに、日本ではまだまだグルテンは何? という情報のギャップがあります。 ではなぜそん…
パーキンソン病 ドーパミンが枯渇した状態が原因不明でおこる病気です。 動きずらかったりして、転倒したりしやすい病気です。 パーキンソン病の患者さんはなんと暑さに鈍感になっていくのです…
食事中毒とは何か? 食中毒はわかるけど、食事中毒とはきいたことがないと思います。 これは私が作った造語だからです。 タバコ、酒の中毒は国、医療機関が止めさせてくれますが、食事中毒は だれも…
減塩で血圧が下がるのか? はっきり言ってほぼ嘘です。塩を減らして血圧が下がる人もいますが、3割くらいの食塩感受性者と言われている人たちだけです。 食塩感受性者の方々は塩を減らすと下がり…
牛乳と骨の関係 牛乳飲んで骨が弱くなると友人に言ったら、??? 何を言っているのかと いわれたのでちょっとここで整理したく書きます。 牛乳を飲んでも骨粗鬆症の予防にはなりません。 &nb…