代表ブログ

渋沢栄一先生史料館見学

渋沢栄一先生史料館見学 尊敬しているお方の一人、渋沢栄一先生史料館があることを知り見学に行ってきました。 東京都北区にあり、京浜東北線 王子駅下車すぐでした。   日本一会社を作ったお方 わ…

コミュニティサイクルデビュー

東京には便利なサービスがありますねえ。 出張できていると自転車乗りてーと思ってもね。 こんな時にはシェアサイクル。 赤い彗星のシャーサイクルではありません。 初デビューしてしまいました。 いやー都内…

藤茶エキスパウダー20%開発物語

藤茶(とうちゃ) 学名:Ampelopsis grossedentata   藤茶。 とうちゃと読みます。 46通知に通知に食品として登録されている植物です。 私は30年ほど天然物の業界にいましたが、まったく知りませんで…

整膚(せいふ)の施術をうける

整膚 統合医療(いわゆる西洋医学以外)には鍼灸、あんま、マッサージ、エドガーケーシー療法、お手当、アロマテラピー、漢方、音楽療法、ヨガ、アーユルベーダなどたくさん伝統医療(統合医療)がありますが、整…

近江神宮(滋賀県大津市)参拝

近江神宮   皇紀2600年を記念して建てられた神宮です。 今年は平成31年、皇紀2679年ですから、79年前に建てられた神宮です。 昭和15年です。 またここに天智(てんじ)天皇を祭っておりま…

漁火会の勉強会参加

日本のすごさ   1月10日漁火会の勉強会に参加しました。 講師は経済アナリストの藤原直哉先生でした。  なんと日本史5000年の歴史から話されてびっくり仰天! まあ確かに神武天皇が奈良の橿原神宮にて即…

鈴虫寺(京都)

お礼参り   昨年にお札をもらって祭っておりましたが、願いが実現したのでお礼参りにいきました。 個人でも商売でも願いを叶う不思議なお寺です。 人間関係でもそうですが、フィードバックはとても大切で…

チーズナン大好き

スバカマナというインド料理のお店のチーズナンは超うまい。 それも安城店でないとだめ。 なんともコクがあって食べ応えあるんだよなー 私の悪いくせは飽きるまでたべてしまうことだけど、まだ飽きていない。月…