代表ブログ

きっとうまくいく(映画)2

きっとうまくいく(映画)2   1からのつづき・・・・   会社は漢方薬の会社に入って、当時花粉症がひどかったので漢方で治ったらいいなと思い、漢方薬をいろいろ試しましたが、まったく効ききませ…

共生という考え方

共生という考え方   私が一番引っかかるのは、殺菌です。 これほど共生からかけ離れているのはないかと。 それは手術とか感染症とか、そういった問題では消毒、殺菌、滅菌は必要ですが、通常けがもなく、…

キクイモエキスパウダー

キクイモエキスパウダー   このエキスの成分はイヌリンですが、実はイヌリンは面白い作用があります。 イヌリンのような人間が消化できないものは、水に溶ければ水溶性食物繊維といわれ、水に溶けなければ…

きっとうまくいく(インドの映画)1

きっとうまくいく(インドの映画)1   インドにももちろん映画はあるのでしょうが、あまりお目にかかったことがない中でインドの映画をみました。 なぜか題名がひっかかったので。2009年公開です。  …

宿巡り キャビンハウス富士

宿巡り キャビンハウス富士   私は仕事柄出張と称して一人旅に出ますが、富士山のふもとのこの宿は安くて清潔で、接客も素晴らしい宿でしたので、記事にいたします。 私のようにビジネスで利用するような…

日本の不思議な文化「ハレ」と「ケ」

日本の不思議な文化「ハレ」と「ケ」   日本人ならこの言葉は遺伝子に組み込まれているので教えられることなく知っていることだと思います。   ハレ: ハレの日、ハレの門出、ハレの場、ハレ着など…

何首烏エキスパウダー(香料)

何首烏エキスパウダー(香料)   学名 Reynoutria multiflora (Thunb.) Moldenke 日本薬局方に収載れている医薬品です。   この生薬は何さんが煎じて飲んだら首から上が烏のようになり、さらに130…

気遣いとお節介の微妙な線

気遣いとお節介の微妙な線   気遣いされると気持ちのいいものですが、お節介は西田敏行さんのCMで「今やろうとしていたのに」じゃないですが、(古いですねえ) わかっとるわ!という感情になります。 こ…

花粉症には蓮根の皮

花粉症には蓮根の皮   レンコンの皮には止血作用や血管収取作用をもつポリフェノールのタンニンが含まれているので胃潰瘍や十二指腸潰瘍にも効果が期待できます。 抗炎症、殺菌作用があるため花粉症にもい…